岐阜県信用保証協会
Gifu Guarantee





事業者選択型経営者保証非提供促進特別保証について
当協会は、経営者保証に依存しない融資慣行を促進する観点から、一定の要件に加え、保証料を上乗せすることで経営者保証を不要とする「事業者選択型経営者保証非提供促進特別保証」を取扱いしています。
本保証は、国から保証料の一部が補助されるため、借入コストを抑えた資金調達が可能です。
なお、保証料補助は当協会の申込受付年度により補助率が異なりますので、令和6年度内の利用を希望される方は、お早めに金融機関にご相談ください。
【年度毎の保証料補助率】
申込受付年度 | 保証料補助率 |
令和6年度 | 0.15% |
令和7年度 | 0.10% |
令和8年度 | 0.05% |
管轄区域変更のお知らせ
令和7年4月1日付で、当協会本支店の管轄区域を以下のとおり変更いたします。
これにより、中小企業者の皆さまをはじめ利用者の方々の利便性が向上するものと考えております。
今後とも、引き続き役職員一丸となり県内中小企業の金融円滑化に努めて参りますので、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
【令和7年4月1日以降の管轄区域】
事務所の名所 |
管轄区域 |
本店 |
岐阜市、大垣市、関市、美濃市、羽島市、各務原市、山県市、 瑞穂市、本巣市、郡上市、海津市、羽島郡、養老郡、不破郡、 安八郡、揖斐郡、本巣郡 |
多治見支店 |
多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、 可児市、加茂郡、可児郡 |
高山市 | 高山市、飛騨市、下呂市、大野郡 |
*美濃加茂市、加茂郡を本店から多治見支店に移管します。
「信用保証協会における『経営者保証に関するガイドライン』の活用実績」及び「保証実績(プロパー融資の状況等に係る情報開示)」(令和6年度上期分)が公表されました。
セーフティネット保証5号の指定業種について
業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号の
指定業種について、お知らせいたします。
(指定期間:令和7年1月1日から令和7年3月31日まで)
◆中小企業庁のホームページは、こちらから